2024年04月30日(火)
鶏むね肉のマレンゴ風
- 2人分
マレンゴ風とは鶏肉と海老の組み合わせをトマト味に仕上げ、卵とパンを添えたもの。
今回のレシピでは卵はクスクスとして付け合わせに、パンはパン粉をカリカリになるまで炒めたものにし、食感を楽しんでもらう仕立てに。
フライパン一つで仕上げられるようなレシピにしてみました。
鶏むね肉もエビも火を入れ過ぎるとパサつく食材なので短時間で段取りよく調理しましょう。
材料
鶏むね肉(120g程度) | 1枚 |
---|---|
塩こしょう(鶏むね肉下味用) | 適宜 |
強力粉 | 適宜 |
エビ(下処理済み) | 8尾 |
塩こしょう(エビ下味用) | 適宜 |
日本酒 | 適宜 |
白ワイン | 25g |
トマトジュース(食塩不使用) | 30g |
トマトケチャップ | 10g |
塩 | ひとつまみ強 |
にんにく(みじん切り) | 1片 |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/8個 |
水(濃度調整) | 30g程度 |
オリーブオイル | 5g |
パセリ | 適宜 |
サラダ油 | 少々 |
パン粉(きつね色になるまで加熱したもの) | 適宜 |
[ゆで卵のクスクス]
クスクス | 10g(※お湯20gでもどしておく) |
---|---|
ゆで卵(粗みじん切り) | 1個 |
オリーブオイル | 5g |
塩 | ひとつまみ |
マヨネーズ | 5g |
レモン汁 | 3g |
パセリ(みじん切り) | 適宜 |
作り方
-
( 1 )むね肉に塩こしょうで下味をつけ、皮目に強力粉をつける。
エビに塩こしょう、日本酒(料理酒)で下味をつける。 -
( 2 )ゆで卵のクスクスを作る。
ボウルに材料を入れ混ぜ合わせる。 -
( 3 )フライパンにオリーブオイルをひき、鶏むね肉を皮目からソテーする。
弱火で皮目においしい焼き色がつくまでじっくりと。 -
( 4 )余計な油を捨て鶏肉をひっくり返す。
エビを加えて更にソテーし、にんにくと玉ねぎも加え更に炒める。 -
( 5 )白ワインをふり、アルコール分を強火でとばす。
トマトジュース、トマトケチャップ塩、濃度調整用の水を加え煮詰める。 -
( 6 )鶏肉を取り出し食べやすい大きさにカットする。
残りのソースにオリーブオイルとパセリを加え、塩こしょうで味を調え仕上げる。 -
( 7 )(6)の鶏肉、ソース、(2)のクスクスを盛り付け上からパン粉をかけ完成。