2024年11月13日(水)
カキのグラタン フローレンス風
- 2~3人分
- 20分
材料
カキ | 100g程度(150g入りの袋1袋) |
---|---|
片栗粉 | 小さじ2 |
玉ねぎ | 1/4個 |
ジャガイモ | 小1個 |
ほうれん草 | 1/2把(100g) |
にんにくのすりおろし | 1片分 |
小麦粉 | 大さじ1 |
牛乳 | 300ml |
塩 | 小さじ1/2 |
粗びき黒こしょう | 適量 |
溶けるタイプのチーズ | 50g |
バター | 20g |
バゲット | お好みで |
---|
作り方
-
( 1 )カキはボールに塩水(水500mlに塩大さじ1)を入れてふり洗いする。
水を2回変えて、水気をペーパーで拭いておく。
片栗粉をつける。 -
( 2 )玉ねぎは5mm幅のスライス、ジャガイモは薄くスライスする。
ほうれん草は塩ゆでして水にさらしてアクを抜き、3cmの長さに切る。 -
( 3 )フライパンにバター10gを入れてカキを焼き塩こしょうをする。
表面が焼けたら取り出す。 -
( 4 )同じフライパンに残りのバターとニンニクを入れ、玉ねぎ、ジャガイモを炒める。
小麦粉を振り入れ、牛乳を少しずつ加えてときのばす。
3分たったらカキを戻して、塩、黒こしょうで味を調える。
ほうれん草を加える。 -
( 5 )耐熱容器に入れてチーズをかけて焼く。
お好みでバゲットを添える。
ポイント
- ※フローレンスとはイタリア、フィレンツエのことで、ほうれん草の産地で有名なため、ほうれん草が入った料理のことを言います。
※大きく一皿で焼くのもいいですが、ココットか耐熱ガラスで個別に焼いてパンを添えてワンプレートにしてもいいです。