

2025年05月30日(金)
「新ショウガの酢漬けとほぐしアジのおにぎり」と「新ごぼう明太おにぎり」

- 作りやすい分量
新ショウガの酢漬けとほぐしアジのおにぎり
新ショウガ | 200g程度 |
---|---|
塩 | 小さじ1/3 |
酢 | 大さじ5 |
---|---|
砂糖 | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1/3 |
水 | 大さじ5 |
アジの干物 | 1尾 |
---|---|
白ごま | 適量 |
万能ねぎの小口切り | 適量 |
ご飯 | 適量 |
海苔 | 適量 |
作り方
-
( 1 )新ショウガは洗い、皮付きのまま薄切り(あればスライサーで)にして塩を揉み込む。
10分おいて出てきた水分を絞る。
-
( 2 )[材料A]を温め冷めたら(1)をひたす。
適量を取り、千切りにする。
-
( 3 )アジの干物は焼いてほぐす。
-
( 4 )ご飯に(2)、(3)白ごまを混ぜ、おにぎりにする。
1/4カットの海苔の上に乗せ、 万能ねぎを散らす。
新ごぼう明太おにぎり
新ごぼう | 150g |
---|
酒 | 大さじ2 |
---|---|
しょう油 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1 |
サラダ油 | 大さじ1 |
---|---|
明太子 | 適量(おにぎり1個につき10g) |
ご飯 | 適量 |
三つ葉(パクチーなど) | 適量 |
作り方
-
( 1 )ごぼうは皮をこそげ、笹がきにして水に放つ。
-
( 2 )サラダ油でごぼうを中火で3分炒め、そこへ[材料A]を加えて弱火で絡める。
-
( 3 )(3)、ご飯に(2)を適量混ぜる。
三角に握り、明太子と三つ葉を添える。