夕方レシピ
夕方レシピ

2025年06月30日(月)

キツネ巻き野菜の含め煮

  • 「4種野菜」と「ぜんまい」の各2本分
  • 和食
  • お野菜
  • 副菜

材料

にんじん 太さ1cm×長さ15cm×8本
大根 太さ1cm×長さ15cm×4本
ゴボウ 太さ1cm×長さ15cm×4本
インゲン 8本(長さ15cm)
ぜんまい水煮 200g
油揚げ(うす揚げ) 12枚
かんぴょう 15cm以上×16本
[合せつゆ(作りやすい分量)]
和風だし 500cc
みりん 50cc
しょう油 50cc
砂糖 大さじ1

作り方

  • ( 1 )
    にんじん、大根、ゴボウ、インゲンは棒状に切り揃え、それぞれ下ゆでする。
  • ( 2 )
    油揚げはサッと下ゆでしてから水気をしっかりと搾り、3辺を切って四角く開く。かんぴょうは水で戻す。
  • ( 3 )
    (2)の油揚げを少しずつずらしながら3枚重ねて野菜を上に置き、巻き終わったらかんぴょうを使って均等な間隔で4か所結ぶ()。
    にんじん、大根、ゴボウ、インゲンを各4本ずつ使って「4種野菜」を2本巻き、にんじん、インゲン各4本ずつとぜんまい水煮を使って「ぜんまい」を2本巻く。
    かんぴょうを使わずにつまようじで留めて作ることもできます。
  • ( 4 )
    鍋に3と合せつゆを入れて火にかけて落しぶたをする。
    沸いてから10分煮たら、そのまま冷まして味を含ませる。
  • ( 5 )
    (4)をかんぴょうとかんぴょうの間で包丁を入れ、4等分に切り分けて器に盛る。

おすすめ情報