夏の就活の一番の目的は、「チャンス拡大」と「企業探し」、「自分探し」の3つ
夏の就活は、「内定を目指す時期」ではなく、「可能性を広げる時期」になります。そのため、次の3つの目的を意識して、インターンシップや仕事体験、説明会の参加企業を探していきましょう!
(1) チャンス拡大
・既に志望度が高い業界や企業の就活イベントに早期から参加することで、選考レールにしっかり乗る
・知らなかった企業や業界に触れることで、思いがけない発見がある
(2) 企業探し
・企業とのマッチングイベントを通して、多くの企業の情報をゲットできる
・ネットの情報だけではなく、実際の働く社員や現場から直接学べる
(3) 自分探し
・体験を通じて、自分の得意・苦手や価値観を再確認できる
・他の就活生や企業の社員との交流を通じて、なりたい自分をイメージできる
このように、自分自身の中で、企業を見る基準を設定して、就活を進めていくのがポイントになります。皆さんにとっての「チャンス拡大」
「企業探し」「自分探し」の具体的な軸を、まずは設定してみましょう!