個人情報の取扱について
2004年5月20日 制定
2005年4月 1日 改訂
2021年9月20日 改訂
2023年8月31日 改訂
株式会社 テレビ新潟放送網(以下「TeNY」といいます)は、個人情報を取り扱う際に遵守すべき基本的事項を定め、個人情報の有用性に配慮しつつ、個人の権利利益を尊重することを目的として「個人情報保護基本方針」(以下「基本方針」といいます)を定めます。
1、「個人情報取扱規程」の策定
- TeNYは、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)その他の関係法令や基本方針を遵守し、個人情報を適正に取扱います。
- TeNYは基本方針のほか「個人情報取扱規程」を策定し、実施していきます。「個人情報取扱規程」については定期的に監査と見直しを行い、継続的改善に努めます。定期的な監査以外にも、不備を見つけた場合には迅速に対応します。
2、個人情報の取得(収集)について
- 個人情報の取得は、原則として、TeNYの業務を円滑に行うため、もしくは視聴者等の利便性を向上させるために必要な限度に止めます。
- 個人情報の取得は、利用目的をあらかじめ明示し、適法かつ公平な手段によって行います。
3、個人情報の取扱について
- 個人情報の取得、利用、提供その他の個人情報の取扱は、利用目的の範囲内で行います。
- ご本人の同意又は法令で認められている場合を除いて、他の目的では利用しません。
4、個人情報の管理・保管について
- 個人情報は、利用目的に応じ正確かつ最新のものに保つよう努めます。
- 個人情報への不当なアクセス又は個人情報の紛失、破損、改ざん、漏洩等の防止その他の個人情報の適切な管理のため必要な措置を講じます。
- 個人情報の処理又は管理を外部に委託する場合には、個人情報を適切に取り扱っていると認められる者を選定し、秘密保持契約等の契約を結ぶなど十分な対応を行います。
5、個人情報の開示、訂正、削除について
- 個人情報の本人から自己に関する情報開示のお求めがあった場合は、本人であることを確認した上で、次の場合を除き、法令に則って遅滞なく対応いたします。
(1)本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがあるとき。(2)TeNYの業務遂行に著しい支障をおよぼすおそれがあるとき。(3)法令等に違反することとなるとき。 - 個人情報の本人から自己に関する個人情報が事実でないという理由によって個人情報の訂正、追加、又は削除 (以下「訂正等」という)のお求めがあったときは、遅滞なく調査を行います。この場合において、当該申し出に係る個人情報に関して誤りがあることその他の訂正等を必要とする事由があると認めたときは、遅滞なく訂正等を行います。
- 第1項及び第2項のお求めがあった場合には、本人確認等の必要な手続きをとらせていただきます。手続きの内容や必要書類については、以下の窓口までご照会下さい。 (以下「訂正等」という)のお求めがあったときは、遅滞なく調査を行います。この場合において、当該申し出に係る個人情報に関して誤りがあることその他の訂正等を必要とする事由があると認めたときは、遅滞なく訂正等を行います。
6、苦情の対応等について
当社は、個人情報の取扱に関する苦情につき適切かつ迅速な対応に努めます。
お問い合わせ等の窓口
〒950-8555 新潟市中央区新光町1番地11
株式会社テレビ新潟放送網 経営推進局 コンプライアンス推進部
開示請求等の申請書は以下からダウンロードください。
7、Cookie情報の取り扱いについて
クッキー(Cookies)は、当ホームページに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客様のプライバシーを侵害するものではなく、またお客様のコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。
詳細はクッキーポリシーをご確認下さい。
<認定個人情報保護団体について>
当社は、「個人情報の保護に関する法律」に基づく認定個人情報保護団体である「個人情報保護センター(一般社団法人 放送セキュリティーセンター)」の対象事業者です。当社の放送サービスに係る個人情報の取扱いに関して疑問等がある場合に、ご相談いただけます。
※当社の放送サービス(番組内容等)に関する問合わせ先ではありません。放送に係る個人情報の取扱いに関して、当社からの説明を受けてもなお疑問等が残り、相談が必要な場合に直接お問合せください。
一般社団法人放送セキュリティーセンター
個人情報保護センター
https://www.sarc.or.jp/hogo/kaiketu-c.html
(電話連絡先は、上記URLに記載しています)