2024年02月07日(水)
長いもとエビのクリームドリア
ホクホクの長芋がおいしい、米粉で作るマイルドなクリームドリアです。
材料
ご飯 | 200g |
---|---|
長芋 | 100g |
むきエビ | 10尾 |
塩 | 少々 |
[ホワイトソース]
玉ねぎ | 40g |
---|---|
マッシュルーム | 60g |
ベーコン | 20g |
コンソメスープ | 150cc |
牛乳 | 200cc |
バター | 10g |
米粉 | 大さじ2と1/2 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
[トッピング]
溶けるタイプのチーズ | 50g |
---|---|
パン粉 | 適量 |
パセリみじん切り | 適量 |
ブラックペッパー | 少々 |
作り方
-
( 1 )材料の下準備をする。
・ご飯は炊いておく。
・玉ねぎは薄切り、マッシュルームはくし切り、長芋は1.5cmの角切りにする。
・ベーコンは細切りにする。
・エビは湯通ししておく。(プリプリ食感、臭み取り) -
( 2 )鍋にオリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。
マッシュルームを入れて炒め、バターを全体に溶かし絡める。
一度火を止めて、米粉を全体にまぶして馴染ませる。 -
( 3 )(2)にコンソメスープと牛乳を入れてから再び火を入れ、弱火で滑らかなクリーム状になるまで絶え間なく混ぜ合わせる。
最後に塩で味を調える。 -
( 4 )耐熱性の器にご飯を適量盛り付ける。
-
( 5 )盛り付けたごはんの上に、エビとベーコン、長芋をバランスよく乗せ、その上からホワイトソースをかける(ごはんが隠れるぐらい)。
チーズを乗せて、最後にパン粉をかけ、220度に熱したオーブンで15分焼く。
★オーブントースターの場合は強火で15分程度。 -
( 6 )焼き上がったらパセリとブラックペッパーを散らして完成。
やさイイ話
- 長芋は、元気がない時の栄養食材として古くから滋養強壮に用いられて来ました。
デンプンを分解し消化を助けるジアスターゼが豊富に含まれているため、生のまま食べられるのも特徴で、独特のぬめり成分には胃腸の粘膜を保護する働きがあるとされています。
疲れが溜まった時などに積極的に食べたい野菜の一つです。
生のままだとシャキシャキ、するとトロトロ、加熱するとホクホク食感を楽しめます。