もうすぐひな祭りですね! ちょっと早いかな…?
20日(水)の中継では一足早く、ひな人形を見ていただきました!
新潟市秋葉区小須戸では今月2日から「在郷町小須戸ひな・町屋めぐり」が開催されています。
このイベントでは小須戸地区の約30店舗でひな人形の展示や特別サービスが実施されています!
20日(水)にはメイン会場の「町屋ギャラリー薩摩屋」からお伝え!
薩摩屋の中には立派なひな人形が飾られているのですが、このひな人形は
地域の方にお借りしたものや、寄付されたものなんだそうです!
地域の方の支えでこのイベントが盛り上がっているということなんですね!
「町屋ギャラリー薩摩屋」でのひな人形の展示は土・日・祝日のみの展示となります。
みなさんも町歩きをしながらお気に入りのおひなさまを見つけてください!
吉田遼平
-
吉田 遼平2月20日の中継
-
久保田 紗也加放送200回!!!!!去年4月から参加させていただいている、
日曜お昼11:40~の「新潟一番サンデープラス」
なんと放送200回を迎えました!!!
私はそのうち四分の一ほどしか貢献できていないですが…!
今回はご褒美ロケなるものに連れて行って頂きました
やすしさんとの会話は相変わらず噛み合わない所もあるけれど(笑)
ほぼ一年、一緒に頑張っているのに、
やすしさんからしたら「4ヶ月」の付き合いみたいですけど(笑)
あの、私たち別に仲が悪いわけじゃないんです(ほんとですよ)
ということで、仲良く写真を撮ってみました!
皆さんにご覧頂いているからこその200回
初心を忘れず、謙虚に一歩ずつ
これからも日曜のお昼は新潟一番サンデープラスをよろしくお願い致します! -
諸橋 碧愛をこめて?きのうはバレンタインデーでした。
私は毎年のことながら、
デパートの催事で購入した
自分用のごほうびチョコを味わいました☆
きのうは、とある「いちご園」を取材させていただいたのですが、
直売所には、とっっっても大きい苺が!!
もちろん購入☆
仕事帰りに実家に寄ると、父がいました。
数年前に私がプレゼントしたシャツを着て。
娘からの特大の愛ということで、
BIGな苺は、父の胃におさまったのでした。
×××ぺっきー××× -
桜井 梨子バレンタインデーですね今日はバレンタインデーです!
会社では、毎年、女性アナウンサーから日頃の感謝の思いを込めてチョコレートを贈っています。
県内でも様々な場所でバレンタインの雰囲気を感じます。
先日の中継で、新潟市中央区にある花屋・吉田フローリストにお邪魔しました。
欧米では、バレンタインデーに男性から女性に花を贈るのが主流だそうです。
日本では、女性から男性にチョコレートを…というイメージが強いですが、
近年、花を贈る男性も増えているとか…
特に新潟では、県の花でもある「チューリップ」が人気だそうです♪
どんな時でも、花を頂くと、嬉しいですよね!(^^)!
この日、中継で使うために作っていただいたブーケをいただいたので、
今、部屋に飾っています!
帰宅するたびに明るい気分です♪
素敵なバレンタインデーになりますように(^O^)
桜井梨子 -
吉田 遼平2月13日の中継雪の中継が多めの吉田です。
この日は積雪が150センチを超えた魚沼市守門からお伝えしました!
県内有数の豪雪地として知られる守門。
この日も道路の両脇には雪壁が出来ていました。
九州出身の私にとっては驚きですが、地元の方にとっては当たり前の光景なんですね…
寧ろ少ない方だそうです。
そんな私はバレンタインデーの明日14日(木)も中継に向かう予定です!
身も心も温まるような場所から中継したいなあ。。。
明日も新潟一番を是非ご覧ください!
吉田 遼平 -
松本 亜美いちご祭り!皆様こんにちは!
三連休最終日、いかがお過ごしでしょうか?
先日、初めて「いちご狩り」を体験しました。
好きな食べ物は?
と聞かれると迷わずに「いちご」と即答してしまう私なので、
毎年のようにいちご狩りへ行きたいと言っていました。
ですが、予定が合わず行けないまま、シーズンが終わってしまうという繰り返し。
今回ようやくいちご農園へ行くことができました!!!
ハウスに入った瞬間のいちごの甘い香りが忘れられません!!
大きく育ったいちご、真っ赤に染まっているいちご、光に反射してツヤツヤのいちごなど、見渡す限りいちご!!!
幸せの空間でした♪ -
吉田 遼平2月8日の中継寒い!寒すぎる!
前日の長岡市の最高気温は13.7度。
この日中継した時の気温はなんと−1度を下回っていました。
前日との温度差には駅前の人も驚きを隠せない様子でした。
この日の中継は天気についてだけでなく、
長岡駅の目の前にあるイトーヨーカドー丸大長岡店が今月11日(月)に閉店することについてもお伝えしました。
地元の方に親しまれたイトーヨーカドー丸大長岡店。
私も学生時代に長岡花火大会に行った際に、このお店でお惣菜を買い、花火を眺めながらそれを食べたのですが、その時に食べた唐揚げや枝豆が美味しかったな~としみじみとしてしまいました。。。
イトーヨーカドー丸大長岡店は11日(月)の午後8時までの営業だということです。
店内では閉店売りつくしセールが開催されており、盛り上がりをみせていました。
吉田遼平 -
吉田 遼平2月7日の中継上越市に幻の深海魚リュウグウノツカイが漂流。
この噂を聞いて上越市立水族博物館うみがたりに駆けつけました!
普段は水深200~1000メートルの深海に住むリュウグウノツカイですが、4日(月)に上越市の海岸に漂着しているのが見つかったそうです。
細長く、神秘的な姿のリュウグウノツカイ。
展示されているものは小さめの個体だそうですが、その全長は5メートル近くもあります!
リュウグウノツカイの生態についてはまだ不明な点が数多くあり、深海に住むこの魚が浅瀬に漂着した理由もまだ正確には分かっていないとのことです。
謎が多く神秘的なリュウグウノツカイは、この保存状態が保たれている間のみの展示だということです。
その目で確かめたい!という方はお早めに!
吉田遼平 -
桜井 梨子寒くても、冬でも、ソフトクリーム2月…
寒い日は続きますが、先日、早咲きの梅の花が咲いた!と聞きつけ、中継に行きました。
ピンクの梅を見ると、春が少しずつ近づいてきているのを感じました。
さて、2月14日はバレンタインデーです。
今や、本命チョコ、友チョコ、義理チョコ…などなど全国的に盛り上がるイベント。
お休みが合った松本アナウンサーと、チョコを堪能してきました!!
大好きな大好きなソフトクリームを食べて大満足☆
チョコとミルクのミックスです!(^^)!
冬でも、どんなに寒くても、ソフトクリームは年中無休で食べています♪
美味しかった…もう一個違う味も食べたいくらいでした!笑
食べすぎには注意しながら…また食べに行きたいと思います☆
桜井梨子