夕方レシピ
夕方レシピ

2017年07月31日(月)

焦がし醤油のモロコシライス

  • 2人分
  • 30分
  • そのほか
  • お野菜

材料

焦がし醤油のモロコシライス
1.5合(300g)
300cc
トウモロコシ 1本
ベビーホタテ(蒸し) 70g
少々
しょう油 大さじ1
無塩バター 15g
だし用昆布 5cm角
青のり 少々
白ごま 少々
青ねぎ 4本

作り方

  • ( 1 ) 材料の下準備をする。
  • ・研いだお米と水、昆布を鍋に入れ、30分ほど浸水させる。※冬場は1時間ほど
  • ・葉ねぎは小口切りにしておく。
  • ・ベビーホタテは食べやすいように半分に切る。
  • ( 2 ) トウモロコシを3等分にしてから実を包丁でこそげとる。(3等分にしないと、実が飛び散るので要注意)
  • ( 3 ) お米を浸水中の鍋に塩少々と、トウモロコシの芯を入れて炊く。沸騰するまで強火、沸騰したら弱火にし、蓋をして15分加熱。そのまま5分蒸らす。トウモロコシの芯から栄養もうま味もたっぷりのだしが取れます。
  • ( 4 ) 炊いている間にフライパンにバターを溶かし、トウモロコシの実を炒める。このとき塩を少々振る。続けてホタテを加えて一緒に炒める。トウモロコシのイエローが濃くなってきたら、しょう油を入れて焦がし絡める。
  • ( 5 ) ごはんの鍋からトウモロコシの芯と昆布を取り出し、(4)と青ねぎ、白ごまを加えて混ぜ合わせる。
  • ( 6 ) 器に盛りつけて、青のりを散らす。

ポイント

  • バーベキューにもピッタリ♪
  • トウモロコシにバター、焦がし醤油は最強です!
  • 同じくバター醤油に合うホタテも加えて、食べ応えのあるモロコシライスに。
  • 青ねぎ、白ごま、青のりの風味がさらに食欲を増進させます。

やさイイ話

  • ◎トウモロコシ
  • トウモロコシのヒゲの数は実と同じ数になります。
  • ヒゲの正体は雌しべで、花粉が付くと受精して実になります。
  • トウモロコシの雄花は、茎の先端にススキの穂のような感じで咲いていて、そこから花粉を落します。
  • そんな理由から、実入りがしっかりとしたトウモロコシを選ぶポイントとして、ヒゲがふさふさしているのを選ぶと良いですね。
  • ☆美容情報
  • トウモロコシに豊富に含まれるビタミンB群は、糖質やたんぱく質の代謝を促進し、ダイエットをサポートします。
  • 「若返りのビタミン」と呼ばれているビタミンEも豊富に含み、血流もサポート!
  • また、カリウムを豊富に含むのでむくみの改善も期待できますよ。

おすすめ情報