夕方レシピ
夕方レシピ

2019年02月25日(月)

オータムポエムとキャベツ、自家製サルシッチャのクリームペンネ

  • 2人分
  • 1人分 611kcal
  • 洋食
  • お肉

材料

オータムポエムとキャベツ
ペンネ(細め) 80g
自家製サルシッチャ 120g
オータムポエム 50g
キャベツ 50g
ぶなしめじ 50g
にんにく(みじん切り) 小さじ1
鷹の爪 1本
オリーブオイル 大さじ1
白ワイン 大さじ1
ブイヨン 150cc
生クリーム(35%) 100cc
バター 10g
パルミジャーノチーズ(すりおろし) 大さじ1
イタリアンパセリ(みじん切り) 適宜
粗びき黒こしょう 適宜
分量外
仕上げ用のパルミジャーノチーズ 少々

作り方

  • ( 1 ) 野菜の下準備。
  • ・オータムポエムとキャベツは3cm幅のざく切り。
  • ・オータムポエムの茎部分は斜め薄切りにする。ぶなしめじは小房に分けてから石づきを取り、ほぐしておく。
  • ・鷹の爪は半分に切り、種を取り出しておく。
  • ( 2 ) パスタ用にたっぷりの湯を沸かしておく。※沸騰したら塩(分量外)を入れる。
  • ( 3 ) フライパンににんにくのみじん切り、鷹の爪、オリーブオイルを入れて弱火で加熱する。にんにくの香りが移ったら鷹の爪を取り出す。
  • ( 4 ) 自家製サルシッチャを広げてフライパンで両面をこんがり焼き、カタチ良く8~9等分に崩す。この時、中まで火が入っていなくて良い。(表面だけ焼くイメージ。しめじもこのタイミングで一緒に焼く)
  • ( 5 ) 白ワインを入れてアルコール分を飛ばし、ブイヨンを入れて煮込む。※油が飛び跳ねるので注意!
  • ( 6 ) 同時進行でペンネをゆでる。ゆで上がる30秒前にキャベツとオータムポエムを一緒にゆでる。
  • ( 7 ) サルシッチャに火が通ったら生クリームを入れて量が2/3ぐらいになるまで煮詰める。バターを溶かし絡め、パルミジャーノチーズ、(5)、イタリアンパセリを加えて絡めて出来上がり。仕上げに粗びき黒こしょうとパルミジャーノチーズを適量かける。

材料

自家製サルシッチャのクリームペンネ
豚挽肉 120g
ふたつまみ
黒こしょう 適宜(気持ち多め)
ローズマリーの葉(みじん切り)・ナツメグ・シナモン 少々

作り方

  • 全ての材料をボウルに入れて練り合わせて、ラップにくるんで冷蔵庫で一晩寝かしておく。

やさイイ話

  • オータムポエムは、種子メーカーのブランド名で、品種は「アスパラ菜」と言います。
  • アスパラガスの風味があるのが品種名の由来とされていますが、小松菜や菜の花と同じ仲間の野菜です。
  • 真冬にじっくり栄養を蓄えるので、寒冷地である新潟県産のものは品質が高く、近年人気が高まっています。

おすすめ情報