夕方レシピ
夕方レシピ

2017年04月10日(月)

ふんわり。春のとうふシューマイ

  • 2人分
  • 1人分209kcal
  • 60分
  • 中華
  • お肉
  • 鶏肉

材料

ふんわり。春のとうふシューマイ
木綿豆腐 1/4丁(80g)
鶏ひき肉(ムネ) 50g
むきえび 4尾
雪下にんじん 1/4本(25g)
新玉ねぎ 1/4個(30g)
春しいたけ 1個(7g)
シューマイの皮 10枚
[下味]
片栗粉 小さじ1
しょう油 小さじ1/2
ごま油 小さじ1/2
少々
[調味料]
練り辛子 お好みで
しょう油 お好みで
レモン お好みで

作り方

  • ( 1 ) 材料の下準備をする。
  • ・木綿豆腐は、ペーパータオルで軽く押さえて、表面の水分を取っておく。
  • ・むきえびはお酒で揉み込み、熱湯をかけてから粗みじん切りにしておく。
  • ・にんじん、玉ねぎ、しいたけは粗みじん切りにしておく。
  • ・シューマイの皮は半分に切ってから、幅5mmに切って大きめのお皿に広げておく。
  • ★春の野菜は水分が多く火が入りやすいの粗みじん切りにして食感を楽しむ。
  • ★たねがやわらかいので、シューマイの皮は細切りにして使うとフワっと仕上がる。
  • ( 2 ) すり鉢に鶏ひき肉、むきえび、下味の材料を入れて粘りが出るまですりこぎで練り混ぜる。
  • 続けて、豆腐を崩しながら入れて、均一になるまで練り混ぜる。
  • にんじん、玉ねぎ、しいたけを加え、ゴムベラで合わせる。
  • ★フードプロセッサーを使っても良い。
  • ★ボウルに入れて、手でこねても良い。
  • ( 3 ) たねを8等分にして、スプーンを2つ使い団子を作る。
  • ★たねがやわらかいので、スプーンを使うと扱いやすくなる。
  • ( 4 ) シューマイの皮を手で軽く押さえながら全体に付ける。
  • ( 5 ) 蒸し器で5~7分蒸して出来上がり。
  • ★そのままでもおいしくいただけますが、お好みで、練り辛子やしょう油をお付けください。レモンを絞ると口当たりが爽やかになるのでおすすめです♪

やさイイ話

  • ★雪下にんじん
  • 主な産地は、新潟県津南町。(山間地の多雪地域)
  • 7月中・下旬に種をまいて、雪が降るまでに大きく育て、12月から雪の下で越冬させます。
  • その後、3月末から4月末にかけておよそ2メートルもの雪を取り除きながら収穫します。
  • 雪の下は温度が一定(0度)なので凍らず水分も十分にあり乾くことがないため
  • 「香りがよく、みずみずしく、歯切れがよく、マイルドな味わい」が楽しめます。

おすすめ情報